たかと
Amazonプライムに入る13のメリットを紹介。年会費以上の価値は絶対あるよ
今、人気のある記事だよ。一生懸命書いたから是非読んでみてね!(´;ω;`)
Amazonプライムのメリットわかりやすく解説しているよ!(`・ω・´)

今なら無料体験実施中もしてるんだ!

Amazonのプライム会員とAmazon Studentは重複出来ない。どちらに入るべきか比較してみた

Amazon

Amazonのプライム会員とAmazon Stundetを比較してみました。

Kindle電子書籍リーダーはプライム会員だと4000円引きで買える!

Kindle端末の購入を考えているのですが、現在KindleKindle Paperwhiteはプライム会員ですと、4000円引きで購入出来ます。無料体験の場合は端末購入後に4000円分のギフト券がプレゼントされるのでこちらも実質4000円引きで購入出来ます。

kindle1

私は現在Amazon Studentの無料体験期間中です。

というのもプライムデーに参加したかったんですがAmazonプライム無料体験は既に使ってしまっていたので、まだ使っていなかったAmazon Student無料体験を利用しプライムデーに臨んだんですね。

Kindle端末は以前から欲しかったですし、今必要に迫られているのでこの無料体験期間が適用されているうちに買っておこう!と「Kindle」「Kindle Paperwhite」4000円OFFキャンペーンの概要を眺めていたんですが…。

プライムとstudentの比較1

嘘だと言ってよ、バーニィ。

オイオイ、嘘だろ…Amazon Studentってプライムの学生価格版ってだけでデメリット無しどころかメリットしか無いと思っていたんですが、こんな落とし穴があるなんて…。

プライム会員になろうと思ったらなれなかった

Amazon Stundetだと割引適用されないなんて思ってなかった…。

とはいえ、プライムの会員費は年間3900円(税込)なので、3900円の会員費を払ったとしてもKindle端末を購入するのであれば4000円引きされるわけですから、会員にならないより100円お得に購入出来ることに加え1年間会員の特典を使うことが出来ます。

プライム会員の特典は

  • お急ぎ便が無料
  • お届け日時指定便が無料
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料
  • 家族も使える
  • タイムセールが30分先行して始まる
  • Kindleオーナーライブラリーの利用

となっています。

私に必要なモノはそんなに無いんですが使えたら使えたでお急ぎ便なんかは便利なので損はしません。

「しゃーない、会費払ってKindle買うわ…」と思いプライムの会員登録ページに飛んだのですが、プライム会員になるようなメニューは出てこず、Amazon Stundetの有料会員になるメニューしかありません。

プライムとstudentの比較2

どうもプライム会員とAmazon Studentは重複してなる事が認められないようです。

そこで一度、Amazon Student(私の場合は無料体験)を退会し、プライム会員になることを考えました。

プライム会員とAmazon Studentを比較して、差があまり無いのであればプライム会員で良いかなと…。

プライム会員のAmazon Studentの比較

プライム会員とAmazon Studentを比較した表がこちらになります。

プライム会員Amazon Student
お急ぎ便が無料
お届け日時指定便が無料
特別取扱商品の取扱手数料が無料
家族会員2名まで原則不可能※
プライム会員限定先行タイムセール
Kindleオーナーライブラリーの利用
書籍に関して+10%分のポイント×
紹介プログラム×
年会費3900円(税込)1900円(税込)

※Amazon Student 登録後に、家族会員の新規追加や変更も不可。しかし、家族会員を登録しているプライム会員がAmazon Studentに登録した場合はその家族会員はそのままAmazon Studentに引き継がれる。この時家族会員はAmazonプライムの特典を継続してご利用出来るが、Amazon Studentの特典を利用することは不可。

プライム会員とAmazon Studentの主な違いは書籍購入時に+10%分のポイントが付くか、紹介プログラムが用意されているか、年会費となっています。

Amazon Studentは対象の書籍を購入すると通常のポイントに加え注文金額の10%分のポイントが付きます。しかし、基本的に漫画や雑誌は対象外。またKindleストアの書籍は対象外となっています。

紹介プログラムというのは家族や友人にAmazon Stundetを紹介し登録されれば1名に付き1000円分のクーポンがプレゼントされるという内容です。

年会費はプライム会員より2000円安くなっています。

この他にも期間限定でAmazon Student限定のキャンペーンが行われていることもありますが、期間限定なのでここでは紹介しません。

どちらも無料体験を済ませてしまい、改めてどちらかに加入するのであれば基本的には年会費の安いAmazon Studentで構わないと思います(Kindle端末を購入する場合はこの限りではありませんが)。

これを見ると私にとってAmazon Studentの利点ってあんまり無さそうです。

Kindle端末購入前提で試算してみた

仮にこのままKindle Paperwhiteを購入するとしたら

14,280円(端末代)+残り5ヶ月弱分のAmazon Studentの特典

となります。

Amazon Studentの無料体験をやめて、プライム会員になりKindle Paperwhiteを購入した場合は

10,280円(端末代)+3900円(プライム会員費)+1年間のプライム会員特典

となります。

Amazon Studentの書籍の+10%は大きい気がしますが、Kindleストアが対象外なのが痛すぎです。残り5ヶ月弱の無料体験期間中にそこまで紙の書籍を買うかと言われるとそんな事はなさそう…。

紹介プログラムもそんな事紹介出来る人が居ないのでおそらく活用出来ることは無いでしょう。

これなら特典が長引く分プライム会員の方が良いかな…と思うのでAmazon Studentの無料体験をやめ、プライム会員に1年間ほどなろうと思います。

The following two tabs change content below.
たかと
2016年3月に大学を卒業後、同年7月末日まで内定をいただいた会社に日常をおかされつつ社会人の真似事をしておりました。おかされるという意味合いでは対魔忍だったと言えるでしょう。 その後、おちんぎんに屈する事なく晴れてニートになりました。 詳しいプロフィールはコチラ

全然シェアされませぬ。お情けシェアでもいいからお願いします(´;ω;`)

たかと
Amazonプライムに入る13のメリットを紹介。年会費以上の価値は絶対あるよ
今、人気のある記事だよ。一生懸命書いたから是非読んでみてね!(´;ω;`)
Amazonプライムのメリットわかりやすく解説しているよ!(`・ω・´)

今なら無料体験実施中もしてるんだ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

たかと

2016年3月に大学を卒業後、同年7月末日まで内定をいただいた会社に日常をおかされつつ社会人の真似事をしておりました。おかされるという意味合いでは対魔忍だったと言えるでしょう。 その後、おちんぎんに屈する事なく晴れてニートになりました。 詳しいプロフィールはコチラ