嫌いなサイトにアンチコメするのは逆効果かもしれませんよ。
もくじ
アクセス、コメントありがとうございます!
拙ブログである「明後日アナライザ」をWordPress環境に移してから早くも2年が経過しました。
ありがたい事に一定数のアクセスがあり、記事に対してたまにコメントがいただけるようになりました。
コメントの内容は「参考になりました」とか「役に立ちました!」みたいな嬉しい報告だったり「カスが適当な事を書くな」みたいなご指摘だったり様々なんですが、極希に「死ね」みたいなわかりやすい悪口だったり「働けバーカ!」みたいなぐうの音も出ないコメントもいただきます。
このブログのコメントは承認制なのでそういったコメントは
とゴミ箱に入れて表示させる事はないんですが、こういったコメントを書く人達に伝えたい事があります。
その書き込みはサイト管理者を喜ばせているかもしれないよ!と
コメントにはSEO効果があるらしい
そういったコメント欄であばれている輩の心理はわからないのでどういった気持ちでやっているかわからないんですけど
もしも
という気持ちでコメントを書き込んでいるとしたら実はその行動は大間違いです。
何故ならサイトやブログのコメント欄が活発である事はSEO的に一定の良い効果を与えるとされているからです。
SEOとは?
と思った方も多いと思いますので、軽く説明するとSEOはSearch Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略で簡単に言うと「特定のワードで検索された時の検索結果においてサイトを上位表示させる手法」みたいな意味合いで使われます。
つまり、アンチコメントだろうがコメントを書き込む事はそのサイトが検索エンジンに上位表示されるのに役に立ってしまっている可能性があります。
検索エンジンに上位表示されるのは良い事なの?
多くのサイトがアクセス数大部分を検索エンジンからの流入に頼っているので、特定のワードで一番上だったり二番目ぐらいに表示されるというのはそのサイトにとってはありがたい事で、多くのサイトの管理者が特定のワードで一番上や二番目に表示されるために頑張っています。
困らせるつもりでやってたアンチコメントも書き込んだ時点でSEOに貢献してしまっているわけですからビジネスライクでやってる管理者だったら困るどころか下手したら喜んでるかもしれないというわけです。
評価基準は色々変わるよ
どうやったら検索結果の一番上や二番目に表示されるのかというと検索エンジン、Googleに「このサイトは良い感じだ」と評価されると検索結果でより上位に表示されます。
「このサイトは良い感じだ」と評価されるために色々頑張るのをSEO対策とか言ったりします。
何を持って良いとするのかという評価基準(アルゴリズム)は日夜変化しています。
例えば昔は「そのページをリンクしているサイトが多ければ多いほど良いページなんじゃね?(被リンクが多い)」という評価基準だった事もあるので内容がクソカスなのに自作自演の被リンクは大量にあるので1位に表示されるという時代もあったみたいです。
Googleとしては
という事でアルゴリズムをアップデート。
被リンクを最重視するような事をやめる事によって「被リンクはあるけど内容がカス」なサイトを上位に表示させる事をやめました。
かようにSEO対策とGoogleのアルゴリズムのアップデートはいたちごっこでそれは今も続いています。
現行の評価基準はGoogleの中の人にしかわからないわけですが、検索結果の変動からSEOのスペシャリスト達は
と研究し、よくも悪くも多くのサイト運営者がそれを意識します。
その結果が昨今のWelqを始めとするキュレーションサイトの問題で、現行のSEOが専門家がある意味大まじめに突き詰めた結果「肩こりの原因は幽霊だ!」というとんでもな内容が上位に表示されるようになってしまったというわけですね。
まあ、この問題は話が逸れるので置いてきます。
Googleの見解としては
と常々言っています。
すると
ってなるわけなんですけど、Googleは良いコンテンツの具体的な基準、例えば文字数は何文字以上が良いとかみたいな部分には触れていないんですけど上位表示されるためはヒントはちょいちょい与えています。
で、その評価される基準にコメント欄が活発である事があるというわけです。
やや古い情報ですがGoogleのゲイリーという偉い人(Googleスイスのサーチトレンド・アナリスト)は良いコンテンツが5ポイントぐらいのSEO効果だとしたら被リンクが2ポイント、コメント欄が活発なのは1ポイントぐらいあるよと言ってます。
@jenstar it feeds into general quality. Say, there’s good content, 5 points, great links from great pages, 2 points, thriving community, 1pt
— Gary Illyes ᕕ( ᐛ )ᕗ (@methode) 2016年4月27日
詳しく知りたい方はSEO Packさんのブログなどのコメントの多さ、SEO効果「高い」!/Google明かすという記事を参考にしてみてください。
アンチコメするよりもっと楽しい事しようぜ!
特定のまとめサイトやまとめブログなんかはサイト自体を嫌っている人も一定数居ますからコメント欄をみたりすると結構無法地帯になってますよね(笑)。
でも大手のまとめサイトやブログなんてビジネスライクでしょうし、なんだったら人雇って運営していると思うので、正直個人攻撃したところであんまり効果が無いと思います。
どうしても嫌いなサイトだったらアンチコメするよりアクセスしない(見ない)事が一番サイト運営者にダメージを与えられます。
大手であればあるほどPV(ページビュー)数やUU(ユニークユーザー)数を売りに広告主に訴求をかけられるわけですから、そういった数字が落ち込む事が一番のダメージになるはずです。
だからアンチコメみたいな活動に無駄な負のエネルギーを使うのであればレインボーシックスシージでもやった方が楽しいですよ。みんなもシージやろう!
- 【デレステ】2019年4月予定の第18回シンデレラフェスのフェス限定SSRを予想する - 2019年4月2日
- 【デレステ】新たなSSRが実装される可能性があるアイドル一覧【2019年4月版】 - 2019年4月1日
- 【デレステ】新たなSSRが実装される可能性があるアイドル一覧【2019年3月版】 - 2019年3月1日
今、人気のある記事だよ。一生懸命書いたから是非読んでみてね!(´;ω;`)
Amazonプライムのメリットわかりやすく解説しているよ!(`・ω・´)
今なら無料体験実施中もしてるんだ!