7月も既に後半戦。2016年卒の方は既に内々定を受けている方、就活スケジュールを後ろ倒している企業へのエントリーを済ませ8月からは筆記試験や面接などの選考を控えている方、様々な方がいらっしゃると思います。2017年卒の方は大学や学校内でのセミナーが増えてきているのではないでしょうか?そんな方のために必需品・就活が捗るグッズ、必須アイテムを紹介します。
就活本
私も何冊か就活本を購入しましたが、実際に役にたったかなと思えるのはSPI対策の本と就活の服装・マナーに関する本だけです。
SPI対策に関しては本屋で平積みされているものを適当に買えば良いと思います。私は柳本新二さんのSPI対策本だけしか使っていません。ただ、この本だと英語の対策が出来ないので英語能力に不安のある方は別途英語対策の本も購入した方がいいかもしれません。私は英語の問題はさっぱりでしたので…。
【テストセンター・SPI3‐G対応】転職者用SPI3 攻略問題集【改訂版】
就活の服装・マナーに関する本は絶対内定シリーズの絶対内定2013 服装・マナーを中古で購入しました。
この本、個人的には役に立つと思うんですが、一部の方はネットにある情報で充分という評価を下しています。確かにネットにある情報で充分だとは思うんですが、それが1冊にまとめられているのが大きいと思うので基本的ことすらさっぱりだった私にはぴったりでした。
さらっと読めるので付け焼き刃的な使い方も出来ると思います。
年によって大して内容に違いもないと思うので最新版を紹介。
エントリーシート(ES)や面接に関する本は構内で行われたセミナーを参考にしたので、あんまり使いませんでした(´・ω・`)
この辺、色々考え方があると思いますが、事前にじっくり取り組むのであればES、面接対策本も有効なのかもしれませんが、情報量が多すぎて取っつき辛いかったです。
一方所属する大学の就職課の方が作った資料はA4数枚のものですが、必要最低限のことはきっちり抑えてあり、そこから足りない部分は自分で考えて行動する方が良いんじゃないかと。
特に面接対策本に関しては直前に買ってもどうにかなるもんじゃないです。
役者志望の方であれば予め想定していた質問をすらすらと言えるのかもしれませんが、私はそんなん覚えられないよ…と挫折しました。志望動機と自己PRだけはきちんと考えておいてそれを基準に質問に対応する方が応用が効く…はず。
必需品
必需品!と銘打ちましたがあくまで”オーソドックスな就職活動”では必需品と考えているものを挙げています。
例えば後述するスーツですが、アパレル業界などでは面接時にその人のファッションセンスを見るという意味合いもあるそうで、リクルートスーツだと「アパレル業界に興味がない」と思われてしまうこともあるそうで(´・ω・`)
リクルートスーツ
2~3着あると便利です。
私も就活を始める前は就活にスーツが必須なのって「スーツ業界が販売促進のためにそういう常識を作り上げてるに違いない!こんなの悪しき習慣だろ!!(#`・ω・´)」と思っていましたが、スーツの良いところは私のような醜男でファッションに無頓着な人間でもスーツを着るとそれなりにちゃんとしているように見えることだと思います(笑)。
スーツが良いからといってプラス評価になることは無いと思いますが、マイナス評価を避けるという意味合いでは例え私服可でもスーツで臨むことをおすすめします。
実際に私は説明会、選考では「私服・スーツどちらでも可」という場合でも必ずスーツで臨んでいました。
もちろん私服の方もいらっしゃいましたが、私服ってかなり難しいと思うんですよね。どんなに優秀で誠実な人間でも、くたびれた私服では第一印象が悪くなってしまうかもしれません。それってもったいないと思うわけです。
「面接 私服」とかで検索をかけると面接向けの私服、いわゆるビジネスカジュアル(ビジカジ)な服装が出てきますが、こういった服装をわざわざお金かけて揃えるよりは始めからリクルートスーツを買った方が汎用性があるんじゃないかなと…。大体ビジカジってなんだよ(哲学)
洋服の青山オンラインショップやAOKI、コナカ オンラインショップなどのオンラインストアではリクルートスーツを安く購入することが出来ますが、初めてスーツを買う場合はなるべく店舗で購入する事を強くおすすめします。
体型に合ったスーツを購入出来ますし、店員さんに自分の受けるであろう業界・職種にあったコーディネートを相談することが出来るのでおすすめです。売り場でベテランっぽい人を捕まえましょう。
また店舗に向かう前に必ず各種サイトでクーポンがあるかを確認しましょう。洋服の青山やAOKIは自社サイトの中にクーポンがまとめてくれているのでとてもわかりやすいです。
コナカはアプリ内でクーポンを配布しています。
私はスーツのクーポンって2着目じゃないと使えないという思い込みがあって一度これで失敗しました(´;ω;`)半額に出来たのに…。
シャツ
リクルートスーツと一緒に購入した店舗で購入してしまうのが一番無難でしょう。
色は白が基本で薄いブルーもありだそうな。素材は綿100%が良いそうです。
私は形状安定加工済みで安価なワイシャツをディスカウントストアで購入しました。
ネクタイ
リクルートスーツと一緒に購入した店舗で購入してしまうのが一番無難でしょう。
ネクタイの柄は無地かストライプが好ましく、色はボルドー系が良いそうです。何で買って言うとボルドー色のように赤系の色の方がパワーを感じさせるからだそうな。真偽のほどはわかりません(´・ω・`)
私は父のネクタイのお下がりを2本使っていました。1本は青系のストライプ柄でもう1本はボルドー系のストライプ柄です。
ベルト
リクルートスーツと一緒に購入した店舗で購入してしまうのが一番無難でしょう。
シンプルな黒のベルトが好ましいそうです。
私は父のベルトのお下がりを使っていました。
バッグ・インナーケース
リクルートスーツと一緒に購入した店舗で購入してしまうのが一番無難でしょう。
色は黒でA4サイズの書類が入って床に置いても自立するブリーフケース型が良いそうです。
就活本やセミナーでは素材は合皮でも良いから革製が良いと念押しされましたが、自分は結局ロバートクラインの化繊製バッグを購入しました。
というのもですね、初めて会社の説明会に行こうとしたときに構内のセミナーで念押しされたので合皮のブリーフケースをAmazonで買おうとしたんですよ。
5000円くらいで良いのないかな…と思って探してみるとどれもお届けに5日~1週間ぐらいを要します…みたいな表示が出ていて、説明会は5日後だったんですよね(´・ω・`)
ポチって届かなかったら嫌だな…と思い合皮製のモノで2~3日で配送されそうなものを探したんですけど10000円以上するものばかり、就活以外に使い道の無いバッグ(カメラも満足に入らない)に10000円も出すのものな…と思ったので安価ですぐに届け可能だった上述のビジネスバッグを購入しました。
就活中、他の学生のバッグを見ていましたが結構化繊系のバッグの方もいらっしゃったので、堅い職業でも無ければそこまで素材はそこまで気にしなくても良いのかなとも思ってます。
というのも遠方から来ている学生さんだったりするとスーツケースなんかを持ってきている方もいるわけですが、スーツケースって高いのでプライベートで使っているであろうものを持ってきている方も普通にいるんですよね。あんまりど派手なスーツケースは見ませんでしたが…。必ずしも黒というわけではありませんでした。
かくいう私もポートフォリオを入れるバッグは別途不織布のバッグを用意していたんですが、これも黒ではありませんでした(売り場に黒の不織布バッグがなかった)。
ただ自立するというのは結構重要だと思うので自立するバッグを選んだことは成功だったかなと。
持ち歩く小物が多い人はインナーケースを利用すると便利ですよ。私はGRID-IT!を利用しています。
革靴
リクルートスーツと一緒に購入した店舗で購入してしまうのが一番無難でしょう。
ひも靴で黒の革靴でウッドかレザー調の靴底でトゥ(つま先)が少しとがっているものが良いそうです。トゥがとがっているとシャープな印象を与えるそうな。
私は近所の靴屋がたまたま閉店セールを行っていたのでその際に3000円ぐらいで購入しました。
靴下
リクルートスーツと一緒に購入した店舗で購入してしまうのが一番無難でしょう。
色は黒で座ったときにすね毛見えないようにハイソックスが好ましいそうです。
私は近所のディスカウントストアで購入した黒い靴下を履いていました。
この靴下も確かに黒いですが、多分無地の方が無難です(´・ω・`) プライベートで履きましょう。
あると便利・捗る就活グッズ
実際に自分自身が就活を体験して役立ったと思うモノ、あれば良かったと思うモノを列挙しています。いきなり全部を揃えることはせずに必要に応じて購入してください。
クレジットカード
就活ってやってみるとわかるんですが、結構お金がかかります。都民の私でも、やれスーツだバッグだやれ交通費だとそれなりにお金がかかったので地方在住で都心の方での仕事を探す場合にはもっとかかっているんでしょう…。
収入を得たいがための活動なのにお金がかかるなんて(´・ω・`)と思うかもしれませんが、どうせかかってしまうお金なら出来るだけお得にお金をかけたいですよね。
そんな就活生に是非おすすめしたいのが三井住友VISAデビュープラスです。
このカード、私も持っていますがどうせ作るならスーツやら就活に必要なもの一式を購入する直前に作るのがお得です。
というのも三井住友VISAデビュープラスは入会後3ヶ月はポイント5倍なんです。私はそんなこと考慮せずに作ってしまったのはもったいなかった…(´・ω・`)
普段は1000円分を利用すると2ポイントのところが5ポイント付きます。10万円分利用すれば500ポイントもらえてしまうわけですね。
溜まったポイントは様々な景品と交換することが出来ますし、1ポイント5円相当でヨドバシカメラ、ビックカメラ、Joshin、楽天スーパーポイント、Suicaポイント、nanacoポイント、Pontaポイント、T-POINTなど様々なポイントに移行することも可能です。
つまり10万円利用するごとに2500円が戻ってくる計算になります。
学生向けカードなので学生であれば大体審査に通りますし、入会費は無料、初年度の年会費も無料です。翌年度以降の年会費も前年1回以上の利用があれば無料となっています。
スマートフォン
あると何かと便利です。
特にリクナビやマイナビなんかに求人を出している会社の説明会や選考日時の予約ってすぐ埋まっちゃうんですよね。家に帰ってからパソコンで…なんてやっているとすでにどこも満員なんていうのはありがちです。
それ以外でも選考会場までの道案内にナビアプリが利用出来たり、面接前にもう一度調べ物をしたくなった際など、使ったシーンは数知れず。
私が選考を受けた会社でもグループワークの行う際に「今時は会議でも調べ物をする際にはパソコンやスマートフォンを活用するのが当たり前なので個人が所持している機器は自由に使ってください」といった説明を受けたこともあります。
クリエイティブ系の業種ではお手持ちの機器は自由に使用可能であったりすることも。
とあるIT系の会社の説明会では「IT系やゲーム系の会社を志しているのにも関わらず、最低限スマートフォンを使っていないようでは採用は考えられない。市場を知る意味でも今からスマートフォンにした方がいい」と社長さんが仰っていたりしました。
ガラケーが駄目だというわけではないと思いますが就活にはなんだかんだでガラケーよりはスマートフォンの方が便利だと思います。
マイナビによると20代の9割ぐらいはスマートフォンを所持しているらしいので、私が言うまでもなく皆さん大体スマートフォンなんだとは思いますが「ガラケーしか持っていない」方は就活を機会にスマートフォンを持つ事をおすすめしますよ。
格安スマホとMVNOのデータSIMの組み合わせであれば初期費用及び維持費も安いですからね。
とりあえず安くスマートフォーンを持ちたいのであればDMM mobileがおすすめです。
モバイルバッテリー
スマートフォンをお使いの方はわかりますが、スマートフォンってアプリを利用しているとガリガリバッテリーを使っていくじゃないですか。
私は選考会場には早めに到着して近くの飲食店で時間を潰すことが多かったのですが、その際に暇つぶしにスマートフォンを弄ってしまうと無駄にバッテリーを消耗してしまうと思っていたので極力必要にならない限りはスマートフォンを弄らないようにしていました。
今思えばさっさとモバイルバッテリーを購入してしまえば良かったです。
メーカーはAnkerかcheeroあたりが定番ですが人によっては「聞いた事の無いメーカーだ」と思うかもしれません。
Ankerは米Google出身者がCEOで米国に本社があるメーカー、cheeroは日本のメーカーです。
cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー ホワイト
タブレット・ノートパソコン
これは業界・業種にもよると思うんですが、クリエイティブ系の業種で実技試験があり、持ち込みが許されている場合はタブレットやノートパソコンがあった方が有利だなと感じました。
というのも私が受けた選考の中で、12時間ほどの試験時間で「自分で取材・撮影を行い、4ページを想定した雑誌の記事を作りなさい」というような実技試験がありました。最終的なアウトプットは企業側が用意した用紙に手書きの文章と印刷した写真をノリで貼り付けるだけなので、タブレットやパソコンが無くても提出することは出来ましたが、文章の構成を考える際にやっぱりデジタル機器を用いた方が圧倒的に効率が良いんですよね。前後の入れ替えなんて楽々出来ちゃいますし。
普通の筆記試験や面接では必要にはならないと思いますが、グループディスカッションやグループワークなんかでも使用が認められるのであれば、役立つシチュエーションもあると思います。
自分が必要かどうかを見極める必要がありますが、就活用に改めて購入するのであれば持ち運びが出来るように13インチ以下のモデルがおすすめです。また選考本番は時間とのやりとりになるのでシステムドライブにSSDを採用したモデルが好ましいですね。
ボイスレコーダー
会社への志望動機を考えている際に説明会で得た情報を利用することがあると思いますが同じ業界の説明会を複数社受けていると「あれ、どっちがどっちの会社だっけ?」なんて事もありませんか?
うっかりB社の企業理念をA社の企業理念だと思って志望動機を書いてしまっては会社によっては「会社のことよく見てくれてない(´・ω・`)」と思われてしまうかもしれません。
そういった時に役立つのがボイスレコーダー。説明会ぐらいの時間であればまるまる録音出来るので説明会の前には充電を済ませて録音してしまいましょう。
また、自分が受けた面接などを振り返るのにも便利です。
腕時計
時間はスマートフォンで見るからいいや~とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、人事の方の前でスマートフォンでの時間確認はし辛いもの。やっぱりあると便利です。
リクルートスーツに合わせた金属ベルトのアナログ時計がオススメされている事が多いですね。
[セイコーimport]SEIKO 腕時計 逆輸入 海外モデル SNK385KC メンズ
ちなみに私は色こそ黒かったですけどG-SHOCKでした。
選考が始まるあたりで「はぁ~就活用の腕時計も買わないとな…(´・ω・`)」と思っていたんですが、説明会の際に会社の方もG-SHOCKをされている方が居たので、業界によってはそこまで気にしてないのかもと思い、最後まで購入には到りませんでした。
とはいえ就活用に改めて購入するのであれば就活用に無難な腕時計を購入するのが好ましいと思います。
e-casioで時計を購入すると本体の裏側に名前を刻んでくれるサービスを行っているのでウェーブセプターあたりに自分の名前を入れて購入するのも良いですね。
交通系電子マネー
就職活動を行っていると公共の交通機関を利用する機会が増えると思います。
その際にイチイチ切符を購入するのってめんどくさいので、SuicaやPASMOなどの交通系電子マネーを利用するのがおすすめです。
もっと言うと交通系クレジットカードと紐づけてオートチャージを利用するとさらに捗りますよ。
使用している交通系電子マネーがSuicaであればビックカメラSuicaカードがviewカードの中で唯一実質年会費無料になるカードなのでおすすめです。
あと電子マネーを複数使う方はアイクレバーの複数電子マネーを入れても使えるパスケースが滅茶苦茶便利なので超おすすめです!
筆記用具
説明会などでのメモ書きに。
何でも良いと思いますが、改めて購入するのであればハードカバーのでA6ぐらいのサイズが手で持って書くときに使いやすいと思います。
スケジュール帳をメモ帳として利用しても良いでしょう。
アピカ プレミアムCDノート ハードカバー 方眼罫 A6 CDS200S ブラック
メモ帳に引っかけておくボールペンは多色のモノが便利です。
履歴書
私は大学で販売している所属する大学専用の履歴書を使用していました。
クリアファイル
履歴書を持参、郵送する際の保護のために。企業から頂いた資料を一時的に管理するためにあると便利です。
キングジム クリアーホルダー シンプリーズ A4 タテ 737SP-100 乳白
クリアポケット
セミナーでの資料や説明会の資料を整理するのに便利です。
印鑑
交通費などを受け取る際に必要になります。
折りたたみ傘
雨に日は傘を所持して選考に臨みましたが、一度だけ急に降られた時には折りたたみ傘を持っていれば良かったなと思いました。
折りたたみ傘に付属するを傘を入れるカバー(袋)って薄手の化繊製のものが多いじゃ無いですか、あれだとカバンの中がビチャビチャになってしまうと思うので吸水性の傘カバーのおすすめです。
ハンカチ・ティッシュ
出先でトイレに入った際にハンカチが無いと困りものなので、忘れずに。私は汗っかきなのでタオルハンカチを常備していました。
エチケットブラシ・ペタコロ
10匹以上の愛猫達と生活していると注意していてもスーツに彼らの毛がついてしまうので私にとっては必須アイテム。スーツに付着したほこりを取るのにも使えます。
手鏡
私は出先のトイレなどで最終確認をしていたので使いませんでしたが、顔に変なものが付いてないか、ネクタイは曲がっていないかをチェックするのにあると便利です。
スマホのインカメラで代用しても良いですね。
マウスウォッシュ
選考前に食事をしたならば必ず、歯を磨いて仕上げにマウスウォッシュをしていました。ミント系のガムでも代用出来ると思います。
企業によりますが、面接官との距離は事前にわからないことが多いので事前に取る食事もニオイがキツイものは避けたほうが良いですね。
薬用 LISTERINE リステリン クールミント 1000mL [医薬部外品]
ぴりぴりするのが苦手な方はノンアルコールタイプがおすすめです。
出先で使いたい場合は使い捨てタイプも便利。
ブレスケア
選考が始まる1時間から30分前に飲んでおくようにしました。
ブレスケア 水で飲む息清涼カプセル 詰め替え用 ストロングミント 100粒(50粒×2個
ソニックケア・ジェットウォッシャー
口臭については対処療法ではなく、根本的に治療してしまうのが望ましいと思います。
私はPHILIPSのソニックケアとPanasonicのジェットウォッシャーを普段から愛用しておりますd(`・ω・´)b
フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン HX6520/50
パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
デオナチュレ
私は体臭に関しては特に気をつけていなかったので使用していませんでしたが、体臭が気になる…という方はこういったグッズを使用するのも手ですね。
洗顔シート・ボディシート
移動中に顔がテカテカしてしまう方には必需品ですよね。
汗っかきや体臭が気になる方にはボディ用もおすすめです。
お守り
就活に臨むべく各々色々やっている、やってきたとは思いますが、最終的には巡り合わせや運に因る部分も多いと思うんですよね。
というのもですね、内定倍率って企業によっては100倍越えているところなんてザラなんですよね。
大学って芸大や一部医学部では20倍~30倍っていうことはありますけど企業の内定倍率はそれ異常である事の方が多い事もザラなのです。
そういった事を考えても本当に希望の会社、希望の業界への就職って努力だけじゃどうにもならない部分もあると思うわけです。やることやったらあとはもう祈るだけです。
そういった意味では懐にお守りを忍ばせておくのも悪くないと思います。
就活のお守りとしては明治神宮や湯島天神が定番みたいですが最近はキャラクターモノのお守りも数多く存在します。
お気に入りのキャラクターのお守りを身につけることで緊張もほぐれて内定が勝ち取れるかもしれません。
内定の女神のキスを感じられるはず…(笑)
私は緊張すると手汗をかくのでタオルハンカチお守り代わりによく握っていました(笑)。
まとめ
最後にこんな事を言うのもなんですが、就活に「こうすれば内定が取れる」みたいな絶対的な方法って無いと思うんですよね。
自分が目指している業界・職種によっても取るべき行動は変わると思いますし、自身の得手不得手もあるので全ての人に当てはまるような方法は無いと思うんです(´・ω・`)ミモフタモナイケド
例えば堅い職業とクリエティブな職業では選考基準・方法からして異なると思いますし、自身が不得意なことを面接でいきなり行おうとしてもなかなか上手くいかないと思うわけです。
今回、書き出した必需品等は自分自身が就活を体験して役立ったと思うモノ、あれば良かったと思うモノを列挙していますが、これはあくまでも私がそう思っているだけであって企業側の人間がどう感じているか言質を取ったわけではありません(´-ω-`;)
これらが必ずしも貴方の目指す業界・職種への就職活動に役に立つかは私にはわかりませんが、これを見ている貴方の就職活動が上手くいくことを心より願っています。
- 【デレステ】2019年4月予定の第18回シンデレラフェスのフェス限定SSRを予想する - 2019年4月2日
- 【デレステ】新たなSSRが実装される可能性があるアイドル一覧【2019年4月版】 - 2019年4月1日
- 【デレステ】新たなSSRが実装される可能性があるアイドル一覧【2019年3月版】 - 2019年3月1日
今、人気のある記事だよ。一生懸命書いたから是非読んでみてね!(´;ω;`)
Amazonプライムのメリットわかりやすく解説しているよ!(`・ω・´)
今なら無料体験実施中もしてるんだ!